
喫茶店やカフェに行くとデザートにプリンをよく見かけませんか?
コーヒーとの食べ合わせで人気な組み合わせのプリンと、
コレスコーヒーの相性の良い組み合わせを検証しました。
それぞれのコーヒーとプリンの香りと味わいが合わさることにより、どのように協調されてどう変化したか
検証結果を参考に皆様にもお試し頂ければと思います。
①グリコ Bigプッチンプリン
②アンディコ こだわり極チョコプリン
③雪印メグミルク 濃香あふれるマンゴープリン
④オハヨー乳業 ジャージー牛乳プリン
⑤森永乳業 森永の焼きプリン
⑥雪印メグミルク 宇治抹茶プリン

コーヒー:STANDARD COFFEE LAB.
〈プリンの味〉
これぞ定番! 一度は食べたことのある懐かしい味
〈ペアリング後〉
甘味が強くて小さな頃から慣れ 親しんだ、卵とクリーム感が強い カスタードプリン。
苦味のある中深煎りのビターな口当たりが甘さを中和してバランス良く相性抜群!

コーヒー:TAOCA COFFEE
〈プリンの味〉
食感はなめらかで甘さが際立つチョコプリン!
〈ペアリング後〉
チョコソースも入っていて本格的なチョコレートで、味を楽しめるプリン
後味に強い甘味が残るので、酸味の強い浅煎りコーヒーがぴったり!カフェオレと合わせるとミルクココアのような味わいに

コーヒー:REC COFFEE
〈プリンの味〉
ほぼマンゴー!
ジューシーでフルーティーなプリン!
〈ペアリング後〉
マンゴーの果汁を濃厚に感じられるプリンマンゴーの酸味とフルーティーなコーヒーの酸味が相性抜群

コーヒー:REC COFFEE
〈プリンの味〉
甘さ控えめ、濃厚なミルクの味わい
〈ペアリング後〉
ミルクの香りをしっかり感じながらも甘すぎないプリン。どんなコーヒーにも合う印象ですが、華やかな後味を楽しめるフルーティー系のコーヒーには特に合います!

コーヒー:TAOCA COFFEE
〈プリンの味〉
濃厚な卵の甘味と香ばしいカラメルを味わえる、スタンダードな焼きプリン!
〈ペアリング後〉
焼いた表面、カラメル部分、滑らかな プリンと、3回楽しめる定番焼プリン。カフェオレと合わせることでクリーミーになり、浅煎りの酸味のおかげで後味がさっぱり!

コーヒー:STANDARD COFFEE LAB.
〈プリンの味〉
口当たりはクリーミーな甘味が強く、抹茶の苦味で後味はすっきりした抹茶プリン
〈ペアリング後〉
ブラックで飲むと、コーヒーと抹茶のそれぞれの主張が強いが、カフェオレにするとまろやかになり、抹茶の風味が増す。相乗効果!
コーヒーとプリンの食べ合わせ比較。
いかがでしたでしょうか?
皆様もお好きなプリンとコーヒーをゆっくりと味わってみてはいかがでしょう。
過去のコーヒーとの食べ合わせや比較ページはこちらから。